タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
環252   [木1]農201   50   抽選対象   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 木1 農学部亜熱帯農林環境科学科  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
70106400 流域・森林保全学   2  
担当教員[ローマ字表記]
井上 章二, Bam Razafindrabe  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
自然の営みとしての水の移動・循環、土砂の生産・移動は、時として大きな災害につながることが知られている。また、このような災害に対する森林の防災、減災機能に注目が集まっているのも明らかである。「人間-自然」生態系における水土移動の具体的な現象(自然災害を含む)の理論と実際およびそれらに関する森林のはたらきについて講義する。特定の教科書は使用せず、配付資料、ビデオ、インターネット等を教材として利用する。
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
(1)土壌侵食、山崩れ、地すべり、土石流などの土砂移動現象の基礎理論を説明できる
(2)土砂災害等の防災、減災に関する手法を概説できる
(3)地質、地形、土壌などの地学的要因との関係を踏まえ流域保全管理の考え方を概説できる
 この科目は亜熱帯農林環境科学科で提供する学士教育プログラムの学習教育目標における「農学の安定的・持続的生物生産、環境保全及び生物資源の有効利用の役割を理解し、問題解決に対する責任を認識する能力」を身につけることに関連した授業である。
 
評価基準と評価方法
試験(80%),受講態度(レポート・小テスト:20%)
出席3分の2に満たない場合は受験資格なし
 
履修条件
特になし
 
授業計画
第1回 授業のガイダンス
第2回 土砂移動現象と災害
第3回 土壌浸食とマス・ムーブメント
第4回 渓流水理1
第5回 渓流水理2
第6回 土壌浸食と植生
第7回 表層崩壊
第8回 地すべり
第9回 土石流
第10回 土砂流送による河床変動
第11回 砂防計画
第12回 生態系に配慮した砂防計画
第13回 人間活動と流域保全管理
第14回 自然災害への対処
第15回 試験
第16回 試験結果の講評と総括
 
事前学習
本科目は物理的な内容を多く含むので、事前に予告された授業内容について情報収集を行うこと。
 
事後学習
本講義は土砂移動、自然災害などの物理現象を扱うので、授業終了後に、板書の内容、配付資料の内容をまとめること
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ISBN
4254470185
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
BN06751500
参考書 書名 ISBN
4130611151
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
BA40319996
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
理解度を把握するため、アンケートの実施、レポート課題あるいは小テストを課すこともある
 
オフィスアワー
水曜日 17:00~
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~inoue416/
 

ページの先頭へ