タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
AGR11070       5   抽選対象   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 その他 農学研究科亜熱帯農学専攻  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
Q0041513 亜熱帯農学特別研究Ⅱ 13組   2  
担当教員[ローマ字表記]
井上 章二  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
治山砂防学および森林保全学分野に関する国内外の学術論文を読んで,その内容を各自がゼミ方式で紹介するとともに,自らのテーマに対して直接的,間接的な関わりから,研究遂行に繋げていく.
亜熱帯農学特別演習IIと併せて,個別課題探求型授業を行い,プレゼンテーションと解説を加えつつ討論を行う.
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
(1)国内外の科学論文を精読し,読解力を高める.
(2)英文の学術論文を読み,内容を正確に理解する能力を高める.
(3)論文の内容と自らの研究テーマとの関わりを明確に説明できる.
(4)治山砂防学および森林保全学に関する課題のプレゼンテーション能力とディスカッション能力を高める.
 
評価基準と評価方法
論文要旨等の提出(60%),プレゼンテーションによる課題の抽出力と探求力,、理解度(40%)
授業時間数の3分の1以上欠席した者には単位を与えない.
 
履修条件
修士1年次
 
授業計画
1.科学論文の検索(治山砂防学および森林保全学領域に関する課題の抽出を含む)
2.論文の精読(1)
3.論文要旨の提出(1)
4.論文内容および自分の研究テーマとの関わりの紹介(プレゼンテーションと討論)(1)
5.論文の精読(2)
6.論文要旨の提出(2)
7.論文内容および自分の研究テーマとの関わりの紹介(プレゼンテーションと討論)(2)
8.論文の精読(3)
9.論文要旨の提出(3)
10.論文内容および自分の研究テーマとの関わりの紹介(プレゼンテーションと討論)(3)
11.論文の精読(4)
12.論文要旨の提出(4)
13.論文内容および自分の研究テーマとの関わりの紹介(プレゼンテーションと討論)(4)
14.総合討論(1)
15.総合討論(2)
 
事前学習
研究内容うぃ説明できるよう準備する
 
事後学習
各自の発表と授業でのアドバイスを受けて、次の研究計画を構築する
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
指定しない
 
参考書にかかわる情報
 
参考書全体備考
随時、関係する参考書を紹介する。
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
本授業は個別課題の探求型授業であるため、授業計画は研究テーマの進度により、履修者別に一部変更されることもある。
 
オフィスアワー
随時
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
特になし
 

ページの先頭へ