タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
生健309   [金3]教309   10   調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 金3 教育学部生涯教育課程生涯健康教育  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
30455100 栄養指導論Ⅱ   2  
担当教員[ローマ字表記]
宮城 一菜  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
今日の栄養教育・栄養指導は、ライフステージ別、ライフスタイル別、臨床領域など、広域な職域において個別指導が重要視され、高度な知識と技術が要求されている。栄養教育・栄養指導の理論について学習する。
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
 栄養士(管理栄養士)として、広域な職場における栄養教育・栄養指導に必要な高度な専門的知識の習得を目標とする
 
評価基準と評価方法
 出席、授業態度、レポート、期末試験等を総合して評価する
 
履修条件
臨床栄養学、栄養学各論、栄養学各論実習、栄養指導論1、栄養指導実習1を履修済みであること
 
授業計画
 1 ライフステージ別栄養教育・栄養指導
    妊娠・授乳期、乳児期、幼児期、学童期、思春期、中・壮年期、高齢期
 
 2 活動分野で行う栄養教育・栄養指導
    病院で行う栄養教育・指導
    学校で行う栄養教育・指導
    事業所で行う栄養教育・指導
    社会福祉施設で行う栄養教育・指導
    保健センター、老人保健施設で行う栄養教育・指導
    プライマリ・ヘルスケア、ターミナル・ケア
    在宅患者、障害者への栄養教育・指導
    障害者への栄養教育・指導
    スポーツ選手への栄養教育・指導
 
 3 臨床栄養教育・栄養指導
    成分別・病態別栄養管理の特徴
    エネルギーコントロール食
    たんぱく質コントロール食
    脂質コントロール食
    減塩食
    流動食、軟食、易消化食
    
    循環器疾患の栄養教育・栄養指導
    栄養代謝疾患の栄養教育・栄養指導
    腎疾患の栄養教育・栄養指導
    消化器疾患の栄養教育・栄養指導
    骨・関節疾患の栄養教育・栄養指導
    食事性アレルギー疾患の栄養教育・栄養指導
 
 *レポート、期末試験
 
事前学習
・後期開始前に「栄養指導論Ⅰ」「臨床栄養学」の復習を行うこと。
・講義の事前に前回学んだことの予習を行うこと。
 
事後学習
・講義終了後の復習を十分に行うこと。
・課題が出された場合は、自主学習を十分に行い(ネットからのコピー&ペーストは認めない)、期日までに必ず提出すること。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
 「第6版 ヘルス21 栄養教育・栄養指導論 」 大野知子 編集、医歯薬出版 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ISBN
4263706714
備考
著者名
佐藤和人、本間 健、小松龍史 編、
出版社
医歯薬出版
出版年
2016
NCID
4263704568
参考書 書名
 「第3版 栄養食事療法必携」
ISBN
備考
著者名
中村 丁次 編
出版社
医歯薬出版
出版年
2012
NCID
参考書 書名 ISBN
488509075X
備考
著者名
足立香代子
出版社
株式会社チーム医療
出版年
2009
NCID
参考書 書名 ISBN
9784784941025
備考
著者名
中村丁次 編
出版社
日本医師会 
出版年
2008
NCID
参考書 書名 ISBN
4804112707
備考
著者名
加藤 友昭
出版社
第一出版株式会社
出版年
2012
NCID
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 本科目は栄養士免許必須科目である
 
オフィスアワー
 火曜日(17:00~19:00)、木曜日(17:00~19:00)
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ