タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
生子307   [水1]教223   3   調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 水1 教育学部子ども地域教育コース  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
30570800 乳幼児教育学演習Ⅱ   2  
担当教員[ローマ字表記]
中尾 達馬  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
発達心理学の視点から,乳幼児教育に関連した研究テーマや研究方法について解説する。なお,本授業は,演習形式で実施する。
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
1 乳幼児教育を理解するための基本的枠組みを深化させる。[人材1、資質・能力1、資質・能力2]
2 乳幼児教育に関連した研究を行うために必要な方法論の長所と短所を理解する。[人材1、資質・能力1、資質・能力2]
3 乳幼児教育に関する文献を批判的に読み込み,卒業研究のテーマの手がかりを得る。
 
評価基準と評価方法
1 学期末レポート 55%程度の割合で評価
2 小レポートおよび課題提出,出席・議論への貢献等 45%
 
履修条件
乳幼児教育あるいは保育に興味を持つ者であること
 
授業計画
第1回 オリエンテーション
第2回 乳幼児教育に関する研究法①
第3回 乳幼児教育に関する研究法②
第4回 乳幼児教育に関する研究法③
第5回 論文の構成・研究計画の立て方
第6回 効果的なプレゼンテーション
第7回 乳幼児教育に関わる文献講読①
第8回 乳幼児教育に関わる文献講読②
第9回 乳幼児教育に関わる文献講読③
第10回 乳幼児教育に関わる文献講読④
第11回 乳幼児教育に関わる文献講読⑤
第12回 乳幼児教育に関わる文献講読⑥
第13回 乳幼児教育に関わる文献講読⑦
第14回 乳幼児教育に関わる文献講読⑧
第15回 まとめ・総括
 
事前学習
予習を十分行うこと。
 
事後学習
復習を十分行うこと。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
必要な資料は,授業中に紹介する。
 
参考書にかかわる情報
 
参考書全体備考
必要に応じて,授業中に紹介する。
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
授業後が望ましいが,多くの場合,火曜日12:50~17:10は研究室に在室している。
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ