タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
教職236   [金2]教220   15   抽選対象   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 金2 教育学部共通  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
30593300 教育測定及び評価   2  
担当教員[ローマ字表記]
島袋 恒男  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
学校教育全体,特に児童生徒の学び・成長発達に大きく寄与する教育評価の理論と教育評価の方法と基礎統計,指導と評価の関係について概説する。
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
1.教育評価の理論を理解し評価の意義を理解する。[人材1,資質能力1]
2.教育評価方法について理解する。
3.評価と指導(教育)の関係について理解する。[資質能力1]。
 
評価基準と評価方法
1.期末テスト 70%
2.小レポートおよび課題提出,出席等 30%
 
履修条件
心の科学・人間関係論か教育心理学を履修済。同時履修のこと
 
授業計画
1.オリエンテーション
2.教育評価とはなにか
3.教育評価の意義1
4.教育評価の意義2
5.最新評価関連トピック-学校・教職員評価
6.教育評価の歴史-米国
7.教育評価の歴史-日本
8.教育評価の理論1
9.教育評価の理論2
10.教育評価の方法1-評価のための資料収集
11.教育評価と方法2-基礎統計
12.学習・学力の評価1
13.学習・学力の評価2
14.進路指導・生徒指導の評価
15.指導要録と通信簿
16.テスト
 
事前学習
教育心理学の再確認・学習をすることが求められる。授業後テキスト・参考書・事典等により学習・確認が必要。
 
事後学習
授業後テーマに応じて関連論文の学習と小レポートあり。
 
教科書にかかわる情報
教科書 書名 ISBN
4810034062
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ISBN
4130022040
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
授業後が望ましい。
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ