タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
教職332   [火1]教102   50   調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 火1 教育学部共通  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
30594800 幼児の心理   2  
担当教員[ローマ字表記]
中尾 達馬  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
本講義では,幼児期の子ども(幼稚園児・保育園児)を理解するために必要な理論および方法について,概説します。主に,講義形式により授業を行いますが,必要に応じ,ビデオ教材を用いることや心理テスト・心理課題を行うことがあります。
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
1 幼児期の発達に関する基礎的な心理学的知識を得る。[人材1、資質・能力1、資質・能力2]
2 近年よく話題になる子どもの心理的問題について基礎的な知識を得る。[人材1、資質・能力1、資質・能力2]
3 他の発達段階と比較しながら,幼児期に特有な心理的特性とは何かを理解する。
 
評価基準と評価方法
1 学期末試験 90%程度の割合で評価。
2 小レポートおよび課題提出,出席・議論への貢献等 10%
 
履修条件
3年生以上
 
授業計画
第1回 オリエンテーション(乳幼児の発達とは?)
第2回 乳幼児を理解する方法
第3回 感覚と知覚
第4回 からだと運動
第5回 愛着と親子関係
第6回 知的能力と学び
第7回 言語とコミュニケーション
第8回 自己と感情
第9回 社会的世界の広がりとこころの理解
第10回 道徳性と向社会的行動
第11回 メディアとおもちゃ
第12回 発達臨床心理的援助の基礎
第13回 乳幼児虐待
第14回 発達障がい児の心身の発達(自閉症、ADHD、ダウン症、学習障がい、など)
第15回 まとめ(総括)
第16回 学期末試験
 
事前学習
予習を十分行うこと。
 
事後学習
復習を十分行うこと。
 
教科書にかかわる情報
教科書 書名 ISBN
9784641124295
備考
有斐閣アルマ ; Specialized
著者名
遠藤利彦 [ほか] 著
出版社
有斐閣
出版年
2011
NCID
BB05994058
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ISBN
4641183341
備考
有斐閣ブックス ; [684]
著者名
桜井茂男編
出版社
有斐閣
出版年
2006
NCID
BA76496097
参考書 書名 ISBN
4000039229
備考
現代心理学入門 ; 2
著者名
無藤隆, 久保ゆかり, 遠藤利彦著
出版社
岩波書店
出版年
1995
NCID
BN12530903
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
授業後が望ましいが,多くの場合,火曜日12:50~17:10は研究室に在室している。
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ