タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
生科401           調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2016 後学期 その他 教育学部自然環境科学教育コース  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
30601202 課題研究Ⅱ 02組   2  
担当教員[ローマ字表記]
齊藤 由紀子  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
植物分類学や生態学あるいは植物の教材化、植物を対象とした授業開発などについて個別にテーマを設定し、研究を行い、卒業論文を執筆する。
 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
小さなことでも身近な自然の存在や現象をとらえ、その仕組みを知ることの面白さを味わうことができる。
問題を見つけ、研究計画を立案し、データを収集してこれを解析し、従前の認識と比べながら考察を行い、結論を引き出し、この成果を論文としてまとめ、発表することができる。
研究を進め結論に至る過程でこれらの能力を養う。
 
評価基準と評価方法
テーマ設定から研究を進める過程、卒業論文、口頭発表やポスター発表を通じて、上記の能力が身についているかどうか評価する。
 
履修条件
植物生態地理学、植物分類生態学実験を履修していることが望ましい。
 
授業計画
植物分類学や生態学あるいは植物の教材化、植物を対象とした授業開発などについて個別にテーマを設定し、研究を行い、卒業論文を執筆する。
 
事前学習
植物分類学や生態学あるいは植物の教材化、植物を対象とした授業開発などについて個別にテーマを設定し、研究を行い、卒業論文を執筆する。
 
事後学習
植物分類学や生態学あるいは植物の教材化、植物を対象とした授業開発などについて個別にテーマを設定し、研究を行い、卒業論文を執筆する。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
随時
教育学部411号室
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ