タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
音131       10   調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2019 前学期 集中 教育学部  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
303949001 ソルフェージュA   1  
担当教員[ローマ字表記]
村田 昌己  
授業の形態
講義、演習又は実験
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
本科目では、基礎的なソルフェージュ力を身につけるため、聴音と視唱、リズムスタディを中心に進める。
また、音楽を学ぶ者にとって必要不可欠な「楽典」や「音楽理論」、「楽式論」、「管弦楽法」などといった基盤的領域についても課題や鑑賞作品等を通じて理解を深めていく。
 
URGCC学習教育目標
自律性、コミュニケーション・スキル、問題解決力、専門性
 
達成目標
1.基礎的なソルフェージュ力を養い、楽曲への全体的なアプローチ方法、総合的な理解力、そして把握力の基盤を作る。[専門性] [自律性] [問題解決力]
2.教育現場で柔軟に対応できる総合的な音楽性の習得を目指す。 [専門性] [コミュニケーション・スキル]
 
評価基準と評価方法
個人の習熟度及び練習の成果に応じて評価する。
 
履修条件
音楽教育専修1年次学生であること。
(音楽教育専修の学生の場合、履修年次が1年以外でも可。)
また、他専修・他学部の場合は要相談とする。


 
授業計画
初回 ガイダンス:「ソルフェージュ」とは,当授業の進め方について。
第2回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ①
第3回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ②
第4回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ③
第5回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ④
第6回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ⑤
第7回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ⑥
第8回 基礎的な単旋律・和声聴音,新曲視唱,リズムスタディ⑦
第9回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ①
第10回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ②
第11回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ③
第12回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ④
第13回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ⑤
第14回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ⑥
第15回 基礎的な2声旋律・借用及び転調を含む和声聴音,Clef Reading,新曲視唱,リズムスタディ⑦

音楽を学ぶ者にとって様々な作品に触れることは重要であるため,毎回の講義で鑑賞する時間を設ける。
 
事前学習
受講生は、次回の授業で学習するソルフェージュ教授法や練習曲などを、自宅または大学の施設(例えば、音楽棟の空き練習室など)を用いて自己練習した上で授業に臨むこと。
ソルフェージュ能力に沿った特別課題を与えられた学生は、その課題をこなし、次回授業時に担当教員に提出すること。

 
事後学習
授業で学習した内容を自己練習の中で反復学習し、深めるように研鑽をつむこと。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
毎授業回、テキスト(プリント)を配布する。
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名
独奏曲から管弦楽曲まで 新・名曲視唱曲集 ルネサンス~20世紀
ISBN
備考
著者名
<共著>伊藤節子、糀場富美子、荒尾岳 他
出版社
音楽之友社
出版年
2017
NCID
参考書 書名
音楽史からみた リズム・スタディ ールネサンスから現代ー
ISBN
備考
著者名
<共著>荒尾岳児、伊藤節子、糀場富美子、村田昌己 他
出版社
全音楽出版社
出版年
2007
NCID
参考書 書名
新曲視唱523 -楽曲例とともにー
ISBN
備考
著者名
東京音楽大学:編 <共著>伊藤節子、糀場富美子、荒尾岳児、村田昌己 他
出版社
カワイ出版
出版年
2010
NCID
参考書 書名
新曲視唱524 -楽曲例とともにー
ISBN
備考
著者名
東京音楽大学:編 <共著>伊藤節子、糀場富美子、荒尾岳児、村田昌己 他
出版社
カワイ出版
出版年
2013
NCID
参考書 書名
和声と楽式のアナリーゼ -バイエルからソナタアルバムまで-
ISBN
備考
著者名
島岡譲
出版社
音楽之友社
出版年
1964
NCID
参考書 書名
総合和声 実技・分析・原理
ISBN
備考
著者名
島岡譲(執筆責任)、野田暉行、尾高惇忠 他
出版社
音楽之友社
出版年
1998
NCID
参考書 書名
新版 楽式論
ISBN
備考
著者名
石桁真礼生
出版社
音楽之友社
出版年
1966
NCID
参考書 書名
図解音楽辞典
ISBN
備考
著者名
角倉一朗(日本語版監修)
出版社
白水社
出版年
1989
NCID
参考書 書名
改定新版 音楽の文章術 論文・レポートの執筆から文献表記法まで
ISBN
備考
著者名
リチャード・J.ウィンジェル
出版社
春秋社
出版年
2014
NCID
参考書 書名
改定版 音楽の文章術セミナー プログラム・ノートから論文まで
ISBN
備考
著者名
久保田慶一
出版社
音楽之友社
出版年
2016
NCID
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
メールにて問い合わせのこと。
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ