タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
体223   [月4]体203   10   抽選対象   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2019 前学期 月4 教育学部  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
304068001 体育経営管理学   2  
担当教員[ローマ字表記]
笹澤 吉明 [sasazawa yosiaki]  
授業の形態
講義
 
アクティブラーニング
学生が自身の考えを発表する、学生が文献や資料を調べる
 
授業内容と方法
体育経営管理学は、科学的な経営・管理の手法を用いて、体育・スポーツがもたらす様々な便益を生徒又は利用者が享受し、豊かな体育活動及びスポーツ生活を実現するための組織的活動の原理原則を探究する学問である。本講義では、体育・スポーツが行われる場・機会に係る事業論、スポーツ事業をスポーツ組織が効率的・継続的に営むための組織論を中核として、経営・管理活動を改善する方法を考究する。
 
 
URGCC学習教育目標
自律性、社会性、コミュニケーション・スキル、情報リテラシー、問題解決力、専門性
 
達成目標
 1 体育・スポーツ事業について説明ができる。
 2 運動者行動ならびに運動生活について説明ができる。
 3 体育・スポーツ経営及び管理を構造的に説明ができる。
 4 目的達成に向けた「組織的な営み」に必要な計画論、組織論、マネジメントサイクル等について説明ができる。
 5 各種スポーツ領域における経営課題について説明ができる。
 6 スポーツの普及振興のための方法論について説明ができる。
 
評価基準と評価方法
出欠状況、レポート、期末試験による総合評価
 
履修条件
特になし
 
授業計画
1回オリエンテーション
2回現代社会と体育・スポーツ経営
3回体育・スポーツ経営の広がりと社会的責任
4回体育・スポーツ経営の概念
5回体育・スポーツ経営の構造
6回体育・スポーツ経営とスポーツ生活
7回運動者行動及び豊かな運動生活
8回体育・スポーツ事業の基礎
9回体育・スポーツ事業と経営資源
10回体育・スポーツ事業の運営
11回体育・スポーツ事業のマーケッティング
12回体育・スポーツ経営のマネージメント
13回体育・スポーツ経営のモチベーション及び評価方法
14回体育・スポーツ経営の実践領域
15回「みるスポーツ」の経営
16回期末試験
 
事前学習
内容にボリュームがありかつ課題レポートも多いので事前に教科書を読んでおくこと。
 
事後学習
範囲や内容が広く深いため、教科書の予習復習が必要であると同時に、関連論文や著書をできるだけ読んでおくこと。また、体育経営管理学に関連する時事問題を知る必要があるため、新聞記事等の情報を常にキャッチアップしておくこと。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ISBN
4469268313
備考
著者名
柳沢和雄, 木村和彦, 清水紀宏編著
出版社
大修館書店
出版年
2017
NCID
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
プロスポーツの歴史や経営に関する情報を収集しておくこと。最終的には、仮想のスポーツ事業の企画書を書いてもらうので常にそれを念頭に考えをまとめておくこと。
 
オフィスアワー
平日21時以降
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ