タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
理357   [金5]教422 [金6]教422   6   調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2019 前学期 金5〜6 教育学部  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
305502001 生物学実験Ⅳ   2  
担当教員[ローマ字表記]
富永 篤  
授業の形態
 
 
アクティブラーニング
 
 
授業内容と方法
琉球列島に生息する動物の野外観察と調査の方法を学ぶ。大学キャンパスを調査場所として野外調査と学外での野外調査があり、学外での調査は日程を調整して集中講義として行う。

 
URGCC学習教育目標
 
 
達成目標
動物の生態、生活史、分類、同定の研究方法の習得を目指す。また、琉球列島に生息する多様な動物相について、構成する代表的な分類群について同定できるようになる。得られた観察結果を、目的に合わせて適宜解析できるようになる
 
評価基準と評価方法
評価はレポートの内容にもとづいて総合的に行う。
 
履修条件
生物学Ⅳと同時履修が望ましい
 
授業計画
第1回:オリエンテーション
第2回:土壌動物の採集
第3回:土壌動物の観察とスケッチ
第4回:生物の分布様式の解析
第5回:標識再捕獲による個体数推定1
第6回:標識再捕獲による個体数推定2
第7回:野外の脊椎動物の観察1
第8回:野外の脊椎動物の観察2
第9回:生物の系統解析、集団遺伝解析
第10回:大学の鳥類相
第11回:サンゴ礁と生物の観察
第12回:検索表を使った動物の同定
第13回:形態計測と統計解析
第14回:昆虫標本作製
第15回:まとめ
なお順序や内容は天候や対象動物の状況などで変更することがある
 
事前学習
特に必要ない
 
事後学習
実験のあと、レポートの提出を課す。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
 
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ