タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
学共101   [月4~5]教201   50   調整期間登録   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2019 第1クォーター 月4 教育学部  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
306248001 理解と表現の基礎的スキル   2  
担当教員[ローマ字表記]
望月 道浩 [mochizuki michihiro], 高橋 美奈子 [takahashi minako], 淡野 将太, 廣瀬 等  
授業の形態
講義、演習又は実験
 
アクティブラーニング
学生が議論する、学生が自身の考えを発表する、学生が文献や資料を調べる
 
授業内容と方法
 本科目では、学校教育専攻での学修に必要とされる基礎的なアカデミック・スキルズについて学びます。
 具体的には、大学での学び方を学ぶことを目的として、「大学に集積された情報資源を主体的に使いこなす能力」を培うため、実際に附属図書館も活用しながら、蔵書検索をはじめとする各種オンラインデータベースの基本的な利活用方法を学ぶこととします。
 また、「レポート執筆のための本の読み方/文章の書き方」について取りあげるとともに、レポート執筆のうえで留意すべき作法などにかかわる「研究者倫理」についても概説します。
 さらに、各自がレポート作成に取り組み、まとめた成果を発表しディスカッションすることもめざします。
 これらの主体的かつ協働的な学びを通して、学校教育専攻での学びの基礎を培います。
 
URGCC学習教育目標
自律性、コミュニケーション・スキル、情報リテラシー、問題解決力
 
達成目標
(1)大学生としての学びの進め方について理解する。
(2)設定したテーマに基づいた情報資源を利活用することができる。
(3)レポート作成の作法(引用の仕方、註・参考・引用文献等の記載の仕方)を理解し実践することができる。
(4)本科目で学んだ成果を発表することができる。

学士教育プログラムの学習教育目標との対応関係(2)・(3)
 
評価基準と評価方法
(1)講義で取り上げたアカデミック・スキルズの理解度(30%)
 ・主として第1回から第7回授業における各担当教員のもとで提示された課題等への応答/提出状況[達成目標(1)・(2)との関わり:30%]
(2)講義で取り上げたアカデミック・スキルズの実践度(70%)
 ・レポート作成及びレポート作成作法の状況[達成目標(2)・(3)との関わり:50%]
 ・レポート発表の状況[達成目標(4)との関わり:20%]
※やむを得ない理由がある場合には、必ず事前に欠席届を提出すること。なお、学則より授業総時数の3分の1以上欠席した場合、単位は与えない。 
 
履修条件
学校教育専攻共通(教育実践学専修及び子ども教育開発専修)1年次必修科目
学校教育専攻の専門科目であることによる登録調整を行うことがある。
指定した教科書を必ず入手し授業に臨むこと。
 
授業計画
第1回 新入生オリエンテーション:事前連絡
第2回 学術情報資源を知る/活用する①:附属図書館ツアー
第3回 学術情報資源を知る/活用する②:情報検索演習
第4回 学術情報資源を知る/活用する③:情報検索演習
第5回 学術情報資源を知る/活用する④:情報検索演習
第6回 レポート執筆のための文章の書き方①
第7回 レポート執筆のための文章の書き方②
第8回 レポート執筆のための文章の書き方③
第9回 レポート執筆のための文章の書き方④
第10回 レポート執筆のための文章の書き方⑤
第11回 レポート執筆のための文章の書き方⑥
第12回 レポート執筆のための文章の書き方⑦
第13回 レポート執筆のための文章の書き方⑧
第14回 レポート発表会①
第15回 レポート発表会②
第16回 レポート提出

以上を予定しているが、授業の進捗状況によっては変更する場合もある。
また、第2回と第3回は2クラス編成、第3回と第5回は1クラス編成、第6回から第15回については、4クラス編成にて授業を実施する予定である。クラス編成については、新入生オリエンテーションにおいて指示する。
 
事前学習
指定した教科書並びに参考書、及び、配布資料等に基づきながら事前学習を行っておこくこと。
 
事後学習
指定した教科書並びに参考書、及び、配布資料等に基づきながら事後学習を行っておこくこと。
 
教科書にかかわる情報
教科書 書名 ISBN
978-4894767096
備考
著者名
大島弥生 [ほか] 著
出版社
ひつじ書房
出版年
2014
NCID
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名
琉大生のための情報リテラシーガイドブック
ISBN
備考
入学時に配布されます。
著者名
琉球大学編
出版社
琉球大学
出版年
2019
NCID
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
2019(H31)年度は、学校教育専攻の4名の教員が担当します。
 
オフィスアワー
担当教員のメールアドレスを記載していますので、メール等で連絡を取り、確認してください。
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ