タイトル

科目番号 教室 登録人数 履修登録方法 対面/遠隔
教職322   [金2]教107   10   抽選対象   対面授業  
開講年度 期間 曜日時限 開講学部等
2019 前学期 金2 教育学部  
講義コード 科目名[英文名] 単位数
306302001 道徳授業研究Ⅰ   2  
担当教員[ローマ字表記]
上地 完治  
授業の形態
演習又は実験、実習
 
アクティブラーニング
学生が議論する、学生が自身の考えを発表する、フィールドワークなど学生が体験的に学ぶ
 
授業内容と方法
〇道徳の授業に焦点を絞り、道徳授業について観察・分析・反省(振り返り)する能力を実践的に身につけます。
〇実際に附属小学校での道徳授業を見学し、授業後は授業者とリフレクション(振り返り)を45分おこないます。
 
URGCC学習教育目標
自律性、社会性、コミュニケーション・スキル、問題解決力、専門性
 
達成目標
<末尾の【 】内は「教育学部 学校教育教員養成課程 学士プログラム」との対応を示す>
(1)道徳授業見学を通して道徳授業の実践的基礎的な知識・技能を理解する。【(6)教育実践力】
(2)道徳授業を分析する視点について学び、実際に授業の振り返りができる。【(6)教育実践力】
(3)道徳授業の指導案(ねらい、展開、発問)を理解する。【(6)教育実践力】
 
評価基準と評価方法
道徳授業後のリフレクションでの参加態度と提出物などから総合的に評価します。
 
履修条件
◎実際に学校に授業を見に行くので、服装・言動などきちんとした振る舞いができること(遅刻・無断欠席厳禁)
 
授業計画
第1回 オリエンテーション(107)または授業見学
    ※教育学部2階教育実践学の掲示板を確認してください。

第2回~第15回 附属小学校で道徳授業見学
         授業後に授業検討会

附属小学校の3時間目(10:50~11:35)に授業見学をおこない、
4校時目(11:45~12:30)に授業の振り返りを授業者と共におこないます。
 
事前学習
〇参考文献を読み、道徳授業のつくり方について理解を深めること。
〇新聞、雑誌、その他さまざまなメディアを通して、道徳授業の資料となる情報・知識・材料を収集すること。
 
事後学習
授業記録(TC記録)や授業リフレクションでの議論を自分なりに整理して、次へ活かす工夫をしてください。
 
教科書にかかわる情報
 
教科書全体備考
 
 
参考書にかかわる情報
参考書 書名 ISBN
418811018-x
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名
宇佐美寛『「価値葛藤」は迷信である―「道徳」授業改革論』明治図書、2005年。
ISBN
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
4185247141
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
4189175021
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
9784182426155
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
4188034181
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
4188190078
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
4188196017
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
参考書 書名 ISBN
9784762829222
備考
著者名
出版社
出版年
NCID
 
参考書全体備考
 
 
使用言語
日本語
 
メッセージ
 
 
オフィスアワー
木曜日1限目。
 
メールアドレス
この項目は教務情報システムにログイン後、表示されます。
 
URL
 
 

ページの先頭へ